ホーム ポスト・レジデンス

ポスト・レジデンス


レジデンスプログラム募集終了

ヴィラ九条山は、レジデンス終了後も5年間にわたり、レジデントへのサポートを継続しています。


ポスト・レジデンスを設ける理由

ポスト・レジデンスの意義

ヴィラ九条山での滞在は4か月から6か月ですが、リサーチ活動は長期にわたる可能性があります。そのため、ヴィラ九条山ではレジデンス終了後も5年間にわたり、レジデントへのサポートを継続しています。ヴィラ九条山の持つパートナーネットワークを最大限に活用しながら、レジデントがプロジェクトを継続し、日本、フランス、そして世界に向けて発信できるよう支援しています。

ポスト・レジデンスは、レジデント自身が提案するプロジェクトに基づいて進められます。ヴィラ九条山では、提案されたプロジェクトの展望と、それが元々のリサーチプロジェクトとどのように結びついているかを考慮しサポートを行っています。

 

日本でのポスト・レジデンス

ヴィラ九条山では、再来日を含め、さまざまな形でポスト・レジデンスを行うことができます。

これは、レジデントがプロジェクトの継続、ヴィラ九条山滞在中に進めたリサーチ活動やコラボレーションの深化、あるいは日本で出会った人々との交流を深めるための機会となります。一部のレジデントにとって、再来日して行うポスト・レジデンスは、作品制作や幅広い層に向けた発表・発信を通したリサーチ活動の継続を意味します。

再度ヴィラ九条山に滞在することも可能で、その際は施設の利用状況に応じてスタジオが割り当てられます。また、ヴィラ九条山のパートナーである三谷文化芸術保護情報発信事業財団の金澤町家や金沢美術工芸大学など、その他の日本のレジデンスに滞在する選択肢もあります。これにより、再び日本に滞在しながら、新たな環境で創作活動に打ち込むことができます。

さらに、ヴィラ九条山では、それぞれのポスト・レジデンス・プロジェクトに合わせて、経済的支援や創作活動を支える具体的な支援(視察計画やアーティストや職人の紹介など)を行っています。

フランスでのポスト・レジデンス

レジデントのフランス帰国に際し、日本での研究プロジェクトの進捗や展望について話し合うポスト・レジデンス・ミーティングの場が設けられます。個別のサポート体制が充実しているため、日本で行ったリサーチ活動や作品制作を継続できるようパートナー機関でレジデントとして受け入れてもらうなど、さまざまな機会に触れることができます。

レジデントは、ヴィラ九条山滞在中に生まれたプロジェクトを、展示会、講演会、パフォーマンス、上映会といったさまざまな場で発表する機会を得られます。また状況によっては、リサーチ活動の成果であるプロジェクトの普及を目指した制作費の共同出資支援を受けられる場合があります。

互恵の精神に基づき、フランス帰国後も一部のレジデント間のコラボレーションが続くこともあります。

また、ヴィラ九条山は、ヴィラ・メディチ(在ローマ・フランス・アカデミー)、マドリードのカサ・デ・ヴェラスケス、米国のヴィラ・アルベルティーヌと共に、¡ Viva Villa !のネットワークに名を連ねています。2016年に発足したこのネットワークは、毎年10月にパリのゲテ・リリックで交流会、そして多様な分野が交わるプログラムを開催しています。フランスの文化団体向けに総額20万ユーロの制作支援基金を拠出しており、フランス国外にある4つのヴィラに滞在経験のあるレジデントがこのプログラムに参加しています。

2024−2025年度は13のプロジェクトが選出され、そのうち8つはヴィラ九条山に滞在したレジデントが関わっています。


プロジェクト

紙のオルガン

フランソワ=グザヴィエ・リシャール(2017年度、工芸)

2017年のレジデンス期間中、フランソワ=グザヴィエ・リシャールは和紙のリサーチを行い、音と建築に対する彼の考えを組み合わせたデザインの楽器「紙オルガン」を開発しました。2024年にポスト・レジデンスで日本に戻り、椥辻こども園や京都伝統工芸大学校などで、紙オルガンを使ったパフォーマンスを披露しました。


作品

『ヴィラ九条山七十二候』

1992年~2021年度レジデント

京都のヴィラ九条山は、日本とフランスの文化を親密なものにしたいと願ったポール・クローデルによって構想され、フランスが国外で運営するアーティスト・イン・レジデンスとして最も名を知られる一つである。その三〇周年を記念し、滞在芸術家と日本の共同製作者の軌跡を振り返る。
本書は、日仏両国の間で展開される現代創作の多言的な歴史の証言であり、小説家、写真家、造形芸術家、デザイナー、ヴィデオ・アーティスト、舞踏家、陶芸家、タイポグラフィ・デザイナー、音楽家、演出家、建築家など、あらゆる創作分野で活躍するアーティストによる、驚くほど多様性に富む二〇〇以上のオリジナル作品を収録している。
一〇〇年の歴史を持つ古都の高台から送る、季節の趣を宿した七十二候は、滞在芸術家が、研究と創造の過程で自然と生命の移ろいに身を任せるための招待状である。

購入
72 saisons à la Villa Kujoyama Gallimard