組織

所属
ヴィラ九条山は、フランスのヨーロッパ・外務省の文化機関です。アンスティチュ・フランセの支部の一つとして活動し、主要メセナのベタンクールシュエーラー財団とアンスティチュ・フランセパリ本部の支援を受けています。
アンスティチュ・フランセパリ本部について
アンスティチュ・フランセパリ本部は、フランスのヨーロッパ外務省および文化省の管轄下でフランスの対外文化政策を実施する公的機関です。
その使命は、海外におけるフランスの文化協力・活動ネットワークの支援と活性化;フランスのクリエイターおよび文化・創造産業の国際展開を支援すること; 文化と社会間の対話を強化すること、そして最後にフランス語と多言語主義を促進することです。
その活動方法は以下の通りです:
- 専門知識の提供、カウンセリング、研修などの提供
- レジデンスプログラム、およびフランス国内外の専門家のネットワークの構築
- 文化的なイベントの開催
- プロジェクトの共同資金調達。
フランス文化院は世界中で活動しています。特に、アフリカの文化起業家の育成、ヨーロッパの若者と市民社会との協力強化、およびインド太平洋地域の文化・創造産業の強化に重点を置いています。
アンスティチュ・フランセについて
アンスティチュ・フランセは現在、東京日仏学院、横浜日仏学院、関西日仏学館(京都と大阪)、九州日仏学館(福岡)の5地域に設けられた4つの支部を通じて、フランスの言語と文化の普及に努めております。さらに京都にはアートレジデンスであるヴィラ九条山を所有しております。また、アンスティチュ・フランセの事業は、名古屋、札幌、仙台、徳島に位置する4つのアリアンス・フランセーズと連携をして運営されております。
これらの組織は、総合すると、アジアで最も大きなフランス文化のネットワークを織りなし、日本では最も大きな海外の文化的ネットワークを形成しています。また、このネットワークは、日仏会館や、会館で活動しているフランス国立日本研究所、そして東京と京都に位置する国際フランス学園と、同じそれぞれの都市にあるフランス極東学園の事務所などが作り出す、実のある相乗効果によって強く保たれています。
主要メセナ
ベタンクールシュエーラー財団について
主要メセナのベタンクールシュエーラー財団の支援により建物の改修を行ったヴィラ九条山は、
Twitter : @Fondation_BS | Instagram : @
ヴィラ九条山チーム
ヴィラ九条山
館長
アデル・フレモル
文化担当
小寺雅子
広報担当
カミーユ・レ
制作・パートナーシップ担当
大里エリザ
文化担当アシスタント
エロディー・ルパーモンチエ
研修生
田中 来南
カンディス・カルパンティエ
トム・ベランジェ
エリーズ・サワヤ
アンスティチュ・フランセ
アンスティチュ・フランセ 日本代表
マテュー・フルネ
芸術部門 統括マネージャー
サンソン・シルヴァン
芸術文化企画主任
佐野 未帆
アンスティチュ・フランセパリ本部
Directrice des mobilités et manifestations internationales, Agnès Alfandari
Responsable du pôle Résidences, Chloé Fricout
Cheffe de projet au pôle Résidences, Julie Ferrif
Chargée du suivi post-résidence, Alexandra Fau
ネットワーク
Institut français
Ambassade de France en Corée
AIR Program in Paris
¡ Viva Villa !
Arts en résidence
AIR_J